【ほっかいどう食図鑑】北海道・余市町「みごとな海の幸」7種類セット
商品コード:1906-A002
カンテレ「よ~いドン!本日のオススメ3」特選アーカイブ
北海道・余市町の獲れたて地魚を漬けにした、漁師好みの「みごとなヅケ」5種に加え、余市町産の甘えびを殻ごとすりつぶした「みごとな余市スープ」、さらに余市町産のエゾアワビを殻付きのまま薄味の煮汁で蒸し煮にした「みごとな煮アワビ」をセットにしました。
<みごとなヅケ5種>
あつあつご飯は もちろんのこと、お茶漬けにしたり、和えたり、炙ったり、揚げたり…さまざまな 用途でお召し上がりいただけます。
おいしさの秘密は、浜と加工場の近さ。
漁師が船上で鮮度と旨味を生かすべく、丁寧にひと仕事したのち水揚げから2時間以内に捌いて漬けにしています。
漬けのねっとり感と、鮮魚ならではの新鮮な食感のいいところ取りのおいしさです。
余市町の漁師さんの協力があってこそ生まれた「みごとな」あじわいです。
あまえび:大ぶりのあまえびを昆布をきかせた醤油だれに漬け込みました。ぷりっとした食感とえびの甘みが楽しめます。
ぶり:船上活締めのぶりを生姜が隠し味の醤油だれで漬け込みました。臭みがなく、さっくりした食感は鮮度の証です。
ひらめ:活ひらめを胡麻風味の醤油だれで漬け込みました。胡麻のコクと、ひらめのねっとりした食感がまろやかな味わいです。
ふぐ:船上活締めのふぐをピリ辛のポン酢醤油だれで漬け込みました。スダチ果汁の爽やかさと、あと引く辛味がクセになります。
さけ:船上活締めのさけを山わさびの醤油だれで漬け込みました。特徴的な香りと辛味がさけの美味しさを引き立てます。
<みごとな余市スープ>
余市町産の甘えびを殻ごとすりつぶし、余市産ムール貝のエキスを加え、トマトなどの野菜と一緒にじっくりと煮込みました。
余市の海の恵みを楽しめる贅沢&濃厚スープです。
スープとしてはもちろん、パスタのソースにもぴったりです。
<みごとな煮アワビ>
余市産のアワビを殻付きのままさっと煮た後、上品な薄味の煮汁と一緒にじっくり蒸しました。
食感はとてもやわらかく、噛むほどにアワビのおいしさを堪能できます。
アワビの旨味が広がる煮汁は、炊き込みご飯などに使うのもオススメです。
お気に入りに登録するにはログインが必要です。
内容
内容量:各1パック(ぶり75g、ひらめ75g、ふぐ73g、さけ75g、甘えび72g)、煮あわび中1個、余市スープ180cc×3パック
原産地:北海道
原材料の一部にえび、かに、小麦、ごま、大豆、さけ、あわびを含む
賞味期限:製造日より1年
配送パターン:冷凍
※こちらの商品は沖縄・離島への配送は承っておりません。
【CattoCo!】北海道・余市町「みごとな海の幸」7種類セット
掲載アイテム数:1点
11,770円(税込・送料込)