みずみずしさを感じる3種の低アルコールカクテル
『フルーツ濃厚たっぷりカクテル3種セット』は、新鮮なフルーツをそのまま食べているかのような、贅沢な味わいのクラフトカクテルの詰め合わせです。いずれも素材や製法にこだわり、心にも体にも負担をかけない新感覚のアルコール飲料として注目されています。セットに含まれるカクテルのアルコール度数はすべて3%で、ほろ酔い気分を味わえる優しいお酒がそろっています。見た目もおしゃれなので、トレンドに敏感な方へのギフトやクリスマスやお歳暮のような季節の贈り物にもぴったり。もちろん、普段頑張っている自分へのご褒美としてもおすすめです。

フルーツをふんだんに使った上質なクラフトカクテルの数々
『SEAM フルーツ濃厚たっぷりカクテル3種セット』のカクテルは、フルーツ本来の風味や色を最大限に引き出した逸品ばかり。味わいの異なる上質な一杯をそれぞれ紹介していきましょう。

Suite room
“いちご”と“白ぶどう”を使用した人気のクラフトカクテルです。スイートルームに泊まり、初めてバラの花束をもらったときのような心ときめく瞬間をイメージしています。フルーツの甘さを強く感じるデザートカクテルのような味わいが特徴。バラの香りがゴージャスな気分にさせてくれる一品です。

Passion night view
ハイビスカスの色合いをそのまま活かした焼酎ベースのカクテル。ほど良い苦味を持つ“グレープフルーツ”をアクセントとし、パッションフルーツの香りが広がります。真夏の夜風を感じながら飲みたい一杯です。

Brilliant berry
キール・アンペリアルをアレンジした上品なカクテル。ロゼワインを思わせる華やかな一品で、ハイブランドのブティックにいるような高揚感を味わえます。バニラの甘い香りがふわりと広がり、ちょっと贅沢な気分に浸りたい夜にぴったりのクラフトカクテルです。
素材の魅力を引き出す珠玉のブレンドと製法
フルーツの味わいをダイレクトに伝えるため、素材の良さや製法にもこだわっています。
Suite room
モロッコ産の“いちご”を生のままつぶしてふんだんに使用。ジューシーな果肉の食感を楽しめるのが魅力です。果肉が沈殿しやすいので、よく振ってから飲みましょう。隠し味にブランデーを加え、甘さだけではない複雑な味わいに仕上がっています。
Passion night view
イスラエル産の“パッションフルーツ”を13%使用し、トロピカルな味わいに。着色料は不使用で、ハイビスカス由来の鮮やかなクリムゾンレッドが映える一杯に仕上げています。心地良い酸味を感じる味わいで、甘すぎないカクテルが好きな方にぴったりです。
Brilliant berry
ドイツ産の“ラズベリー果汁”を使用し、深みのある色合いを作り出しています。もちろん着色料は使わず、ラズベリーが持つ自然な深い赤色を活かしました。おしゃれなグラスに注ぎ、ワインのような上質な色味を楽しみながら飲みたいカクテルです。

お酒をたしなむシーンに合わせたこだわりカクテル
『koyoi』シリーズは、お酒を飲みたいシーンに合わせて商品開発する「シーンペアリング」という特徴的な手法をとっています。心ときめく瞬間や癒しの瞬間をキーワードとして、あらゆるシーンにぴったりのテイストでお酒を楽しめるようデザインされているのです。どのカクテルもアルコール度数が3〜5%程度と低いので、ほど良い心地良さが感じられるのも魅力。強いお酒が得意ではない方、次の日の体調が気になる方でも安心して楽しめる、優しいお酒に仕上げています。
カクテルに使われる素材はフルーツやハーブ、スパイスといった素材を約30種類使用。保存料・着色料・人工甘味料不使用のナチュラル製法を採用しており、味だけでなく商品の安全性にもこだわっています。ナチュラル志向の方も満足の一品がそろい、お酒の新たな選択肢として注目を集める商品です。蓋を開けるだけですぐ飲めるのもポイント。本格的な味わいのクラフトカクテルを手軽に味わえるのも魅力です。

シンプルにそのまま飲むのがベスト
『koyoi』のカクテルは、瓶から注いでそのままおいしく飲めるように開発されています。割らずに冷やして氷を入れて飲んでみましょう。ワイングラスに入れると香りがより強く感じられるのでおすすめです。さらにおしゃれに楽しみたい方は、商品についているポストカードをチェック。ちょい足しにおすすめの素材が書かれているので、ぜひ試してみてください。

アルコールをもっと楽しく、もっと安全に
「SEAM」は2017年に設立し、“ココロとカラダを満たす食体験”をミッションとして、食に関する事業を展開している企業です。社名は「縫い目」という意味を持ち、暮らしと食体験をつなぐ縫い目になるという想いを込めています。「SEAM」が目指すのは、セルフモチベーションアイテムとしてのお酒文化をつくることです。大人になるにつれて日々のタスクが増え、目まぐるしく過ぎていく毎日。そんな忙しい日々の中でも、自分で自分を癒す時間を作るべく、低アルコール飲料の開発に力を注いでいます。
お酒はコミュニケーションを助けるツールとして活用されることもありますが、一方で飲みすぎによる健康被害が後を絶たないのも事実です。近年はコロナ禍による影響でライフスタイルが変化し、複数人による飲み会ではなく、一人でお酒を楽しむニーズが高まってきています。「SEAM」は、今を飲み方の多様性が生まれる時代ととらえ、自分の意思で選んだお酒を自分のペースで楽しむことを提唱。心を満たしながら体にも優しいお酒を作り続けています。
開発した商品は都内の有名百貨店や一流ホテルチェーンでの取り扱いも開始しており、販売場所を徐々に拡大しつつあります。今後目にする機会が増えてくるであろう、期待の企業といえるでしょう。
「SEAM」は自社の商品を通して幸せに満ちあふれた未来を作り出すことを目指し、日々商品開発に取り組んでいます。上質な時間に優しく寄り添うこだわりのカクテルを、ぜひ一度ご堪能ください。