1. トップページ chevron right
  2. お問い合わせ

お問い合わせ

  • お問い合わせ内容必須

  • 具体的な内容必須

  • コード番号

  • お名前必須

  • フリガナ必須

  • 電話番号必須

    - -
  • メールアドレス必須

  • 郵便番号

    -
  • 都道府県

  • 市区町村

  • 番地以下

  • 建物名・部屋番号

利用規約

株式会社ギフトパッド(以下「当社」といいます)は、当社が運営するサイト「Giftpad(ギフトパッド)」(以下「本サイト」といいます)の利用について、以下のとおり規約を定めます(以下「本規約」といいます)。本サイトを利用される全ての方は、本規約に同意し本規約を遵守するものとします。

1.総則

1-1.定義

本規約で使用する用語は以下の意味を有するものとします。

(1)本サービス本サイトにて提供する全てのサービス(プログラム等のシステムを含みます)をいいます。

(2)利用者

当社所定の利用登録の手続きを行った法人、団体又は個人事業主若しくは個人で、本サービスを利用している方又は利用しようとする方をいいます。

(3)受領者等

利用者を除く、本サービスを経由してギフトを受取る方及び本サイトを閲覧する方をいいます。

(4)利用者等

利用者及び受領者等の両方を含む全ての本サービス利用者の総称をいいます。

(5)個人情報

利用者等の住所、氏名、連絡先等、個人を特定できる情報の総称をいいます(法人にあっては、役員個人の住所及び電話番号等が該当します)。なお、個人情報に該当しない情報であっても、他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別できる情報を含みます。

(6)本契約本規約に基づき利用者と当社の間で締結する契約をいいます(個別契約を含みます)。

(7) Giftpad紙タイプのカタログギフト(贈り物において、受け取った側がカタログの中の任意の物品を選べるシステムの形態)の代わりにメールやSNS、カードでギフトが贈れる当社のサービスをいいます。

(8) ウェブカタログGiftpadにおいて作成されるウェブ上の商品のカタログをいいます。

1-2.利用規約について

1. 当社は、当社が必要と判断した場合には、利用者等に対し予告なく本規約を変更できるものとします。なお、規約変更後において、利用者等が本サービスを継続して利用した場合には、変更後の規約に同意したものとみなします。

2. 本規約の変更によって本サービスの提供等に重大な変更が発生する恐れがあると当社が判断した場合には、当該変更内容及び効力発生日等を公表するものとします。

3. 本規約の他に、プライバシーポリシー等、別途規約(以下「その他の規約」といいます)が定められている場合があります。当該規約は、本規約の一部を構成するものとし、利用者等は、本規約と併せて遵守しなければならないものとします。

4. 当社の各サービス説明ページ又はその他の規約に本規約と相反する規定があった場合は、各サービスの説明ページ又はその他の規約に記載してある規定が本規約より優先的に適用されるものとします。

1-3.個別契約

当社は、当社が必要と判断した場合には、利用者等との間で別途個別契約を締結できるものとします。

2.サービスの利用登録

2-1.サービスの利用登録

1. 本サービスの利用を希望する者は、本規約に同意した上で、当社所定の方法で登録を行っていただくものとします。

2. 当社は、利用者が次の各号のいずれか一つにでも該当する場合は、当社の判断により登録を承諾しないことがあります。

(1) 当社の定める方法によらず登録の申込みを行ったとき

(2) 過去に本規約又は当社の定めるその他の利用規約等に違反したことを理由としてサービスの利用禁止又は停止等の処分を受けたことがあるとき

(3) 不正な手段をもって登録をしたと当社が判断したとき

(4) 利用者(本人)以外の情報を登録しているとき

(5) その他当社が不適切と判断したとき

3. 当社は、前項により利用登録を認めなかった場合であっても、利用希望者に対しその理由を開示する義務を負うものではありません。

4. 登録を行うことなく本サービスを利用できる者について、当条項は適用されません。

2-2.登録情報の利用

利用者等は、当社が利用者の本サービス利用履歴等(個人を特定できないデータに加工します)をマーケティング等に利用する場合があることに同意するものとします。

2-3.登録情報の管理・変更

1. 利用者は、本サービスに使用する情報(ID、メールアドレス等)を自己の責任において管理するものとし、第三者への譲渡、貸与等を行わないこととします。当該情報の管理不十分、使用上のミス、第三者の使用による損害の責任は、利用者が負うものとし、当社は一切の責任を負いません。

2. 利用者は、ID又はメールアドレス等の不正使用の疑いがあると感じたとき又は、他人に使用されるおそれがあるときは当社に連絡するものとします。これを怠ったことにより利用者に損害が発生し又は、第三者に損害を与えた場合でも、当社は何ら責任を負わないものとします。

3. 利用者は、登録情報等をバックアップする義務が当社にはないことを理解し、利用者で必要な情報のバックアップ等を行うものとします。

4. 利用者が登録した情報に変更が必要な場合には、利用者は、当社所定の方法により速やかに登録情報の変更の手続を行ってください。これを怠ったことにより利用者等又は第三者に不具合が発生しても、当社は一切の責任を負いません。

3.サービスの利用

3-1.本サービスについて

1. 利用者による本サイトを通じたGiftpadの購入については、決済手続きの完了をもって契約成立とします。なお、未成年の利用者が購入手続きを行う場合は、予め保護者の同意を得ている必要があります。

2. 利用者は、契約成立後は、当該購入をキャンセルすることはできないものとします。

3-2.有効期限

本サービスに商品交換の有効期限が記載されている場合、受領者等は有効期限を過ぎると商品交換の申込みの権利が無くなることに予め同意するものとします。

3-3.サービスの利用停止

利用者は、本サービス利用の停止を希望する場合、当社所定の方法により本サービス利用停止の手続を行ってください。ただし、登録を行うことなく利用できる場合はこの限りではありません。

3-4.自己責任の原則

1. 利用者等は、自らの責任において本サービスを利用するものとします。

2. 利用者等は、本サービスの利用を通じて入力及び送信したデータの内容に関しての一切の責任を負うものとします。また、利用者等が本サービスを利用して得た情報等については、当該利用者等の責任及び判断で利用するものとし、当社は利用者等が当該情報等を利用した結果については一切の責任を負わないものとします。

3. 利用者等は、本サービスの利用を原因として利用者等が第三者に損害を与えた場合若しくは利用者等と第三者との間で紛争等が生じた場合、これらの事態を利用者等自らの責任及び費用負担で解決するものとします。なお、当社はこれら損害及び紛争等に関して、一切の責任を負わないものとします。

4. 利用者等は、本サービスを利用するために必要な機器、ソフトウェア、通信回線等を自らの責任と費用にて整備するものとします。

5. 利用者等は、コンピューターウィルス等の感染防止等のセキュリティ対策を自己の責任と費用にて講じるものとします。

3-5.禁止行為

1. 本サービスの利用に際し、当社は、利用者等による次の行為を禁止します。当社は、利用者等がこれらに違反した場合、契約解除、利用停止、掲載情報の削除等、必要な措置を講ずることができるものとします。

(1) 本規約に違反する行為

(2) 当社又は第三者の名誉・信用を毀損又は不当に差別若しくは誹謗中傷する行為

(3) 当社又は第三者の著作権等の知的財産権、プライバシー権、肖像権その他権利を侵害する行為

(4) 当社又は第三者の個人情報を、事前の許諾なく開示する行為

(5) 当社又は第三者の財産を侵害する行為、又は侵害する恐れのある行為

(6) 他人のメールアドレスを登録又は送信するなど、虚偽の申告又は届出等を行う行為

(7) わいせつ、児童ポルノ、品性を欠く内容と当社が判断する情報を登録する行為

(8) 当社が承諾した以外の方法により本サービスを利用する行為

(9) 上記の他、法令、公序良俗に違反する行為並びに本サービスの運営を妨害又は侵害する一切の行為その他当社が不適切と判断する行為

2. 利用者等が上記に違反した場合、当社は、当該利用者等に対し損害賠償請求をすることができるものとします。

4.サービスの運営

4-1.個人情報管理

1. 当社は、本規約に基づき、利用者等から取得した個人情報を別途定める「個人情報保護方針及び個人情報の取り扱いについて」に則り取り扱うものとします。

2. 当社は、本サービスの運営に必要な範囲内で、個人情報を正確かつ最新の状態に保つ努力をします。

3. 当社は、個人情報の漏洩、滅失の防止その他個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講ずるものとします。

4. 当社は、個人情報の安全管理のために、個人情報を取り扱う従業者に対する必要かつ適切な監督を行います。

5. 当社は、本サービスの運営に関し、保存する必要がなくなった個人情報を速やかに破棄又は削除するものとします。

6. 当社は、個人情報の取扱いの全部又は一部を当社以外の者に委託するときは、委託契約において、個人情報の安全管理について受託者が講ずべき措置を明らかにし、受託者に対する必要かつ適切な監督を行うものとします。

7. 当社は、前項の他、事前に利用者等の同意を得ることなく、個人情報を第三者に提供しません。但し、次の各号の場合を除きます。

(1) 法令に基づくとき

(2) 第三者の生命、身体又は財産の保護のために必要があると当社が判断したとき

(3) 公的機関又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより、当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

4-2.外部委託

1. 当社は、必要に応じて本サービスに関する業務の全部又は一部を外部に委託することがあります。

2. 利用者等は、当社が業務委託先との間で個人情報を含む機密情報の保護についての契約を締結した上で、当該業務委託先が業務を遂行するために必要な範囲で、当社が当該業務委託先に対し利用者等に関する情報を開示又は提供する場合があることを予め了承します。

4-3.連絡方法

1. 利用者等との連絡が必要であると当社が判断した場合には、原則として電子メールを用いて通知します。

2. 利用者等が、当社に対し連絡が必要であると判断した場合には、原則として電子メールにて連絡を行うものとします。

3. 当社は、前第1項及び第2項にかかわらず、電話により連絡を取る場合には、サービス品質向上及び情報の正確性を保持する為、通話内容を録音させていただく場合があることに、利用者等は同意するものとします。

4-4.サービス等の変更又は停止

1. 当社は、次のいずれかに該当する事態が生じた場合、利用者等に対し事前に通知することなく、本サービスの提供を停止又は終了することがあります。

(1)本サービスの保守、工事、メンテナンス又は移設等を行う必要がある場合

(2)コンピューターウィルス被害、火災、停電、天災地変等の不可抗力により本サービスの正常な運営が困難又は不可能となる場合

(3)その他不測の事態の発生又は技術上若しくは運営上の理由等により、本サービス等の正常な運営が困難又は不可能となる場合

2. 当社は、当社が必要と判断した場合には、利用者等に対し事前に通知することなく、本サイトのコンテンツの更新、追加、変更又は削除を行うことがあります。

3. 当社は、前第1項及び第2項の場合において発生した損害に関し、一切の責任を負わないものとします。

4-5.利用制限

1. 当社は、次の各号のいずれか一つにでも該当する場合、本サービスの全部又は一部に関して利用を制限する等、当社が適切と判断する措置を講ずることができるものとします。

(1) 利用者等が本サイトを利用することにより、コンピューターウィルスや大量送信メールの拡散など、当社又は第三者に被害が及ぶおそれがあると当社が判断した場合

(2) 掲載された登録情報(画像等を含みます)が、利用者等の保有するものでない(第三者の権利を侵害しているものである)と判明した場合

(3) 当社が利用者等と電子メール等による連絡が不能となった場合

(4) 利用者等が、行政処分その他公権力による処分を受けた場合

(5) 利用者等が、営業に必要な許認可・届出等をしていないことが明らかな場合

(6) 利用者等による本サービスの利用において、法令に違反又は違反するおそれがある場合

(7) 本規約、その他の規約又は各サービス説明ページに記載の規定に違反する行為を行った場合

(8) その他、当社が利用制限等をする必要があると判断した場合

2. 当社は、上記利用制限に関して発生した損害につき、利用者等に対し一切責任を負わないものとします。

4-6.著作権、商標権、特許権等の知的財産権について

1. 本サイトのコンテンツ並びに本サービスに基づいて送信される広告メール等に掲載されている情報(画像等を含みます)に関する著作権等の知的財産権及びその他の権利は、当社に帰属しますので(第三者が権利を有しているものは除きます)、私的使用など法律によって認められる範囲を超えて、無断で使用することはできません。

2. 本サービス内のYouTubeを利用しての動画・画像送付サービスは、本サービスに付随するサービスであり、別途ご利用料金は発生しません。ご利用に当たっては、YouTube利用規約に従ってくだい。利用者等が動画・画像送付サービスを利用するにあたり、第三者の知的財産権等の権利を侵害したとしても、当社は何ら責任を負うものではありません。

4-7.非保証

1. 当社は、本サービスの提供に際し、次の各号について一切保証をしないものとします。

(1) 本サービス利用に起因して利用者等又は第三者のPC又はスマートフォン若しくはタブレットに不具合や障害が生じないこと

(2) 登録情報及び広告等のコンテンツの正確性及びシステムの完全性

(3) 登録情報及び広告等のコンテンツが第三者の権利を侵害していないこと

(4) 本サービスが永続すること

(5) 本サービスの利用に中断又はエラーが発生しないこと

2. 当社は、本サイトに掲載されている情報を慎重に作成し、また管理しますが、その正確性および完全性等に関して、何ら保証をするものではありません。

4-8.免責等

1. 当社は、次の各号について一切責任を負わないものとします。

(1) 利用者等が閲覧するPC利用環境に起因する一切の不具合

(2) 本サイト又は本サービスの内容変更、中断、終了によって生じた損害

(3) 予期せぬ要因で本サイトの閲覧に関して生じた障害

(4) 利用者が登録した情報の監視チェック若しくは保存

(5) 本サイトからリンクしているウェブサイト(コンテンツ等)の合法性、道徳性、信頼性、正確性、又はそれらに起因して発生した損害

(6) 利用者間又は利用者等と第三者間における紛争

2. 当社は、利用者等が本サイトを利用したこと又は何らかの原因によりこれを利用できなかったことにより生じる一切の損害について、何ら責任を負うものではありません。

3. 当社は、利用者と受領者等との間において発生したトラブル等に関して何ら責任を負わないものとします。

4. 以下の事由により利用者等が事務連絡等、当社からの重要なお知らせ(以下、「情報メール」といいます)を受信できない場合、当社は一切責任を負わないものとします。

(1) 利用者等が契約しているプロバイダのサーバー又は回線、ご利用になっているパソコン又はモバイル端末の不具合等により、利用者等が情報メールの受信遅延又は受信又は確認が不能に陥ったとき

(2) 第三者のメールアドレスを登録している又は登録したメールアドレスに誤りがある等、利用者等が情報メールを受信又は確認できない又は確認が遅れる等の事態が発生したとき

(3) 当社からの情報メールを受信拒否しているとき又は、メールソフト等の通知設定に誤り等があるとき

(4) その他、当社の責めに帰すものではない事由により、利用者等が情報メールを受信等できないとき又は情報メール送受信の遅延等が発生したとき

4-9.反社会的勢力の排除

1. 利用者等は、自己又は自己の代理人若しくは媒介をする者が、現在、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなったときから5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者(以下これらを「暴力団員等」といいます)に該当しないこと及び次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを相互に確約いただくものとします。

(1) 暴力団員等が経営を支配していると認められる関係を有すること

(2) 暴力団員等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること

(3) 自己、自社若しくは第三者の不正の利益を図る目的又は第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に暴力団員等を利用していると認められる関係を有すること

(4) 暴力団員等に対して資金等を提供し、又は便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること

(5) 役員又は経営に実質的に関与している者が暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有すること

2. 利用者等は、自ら又は第三者を利用して次の各号のいずれか一にでも該当する行為を行ってはなりません。

(1) 暴力的な要求行為

(2) 法的な責任を超えた不当な要求行為

(3) 本規約に基づく取引等に関して、脅迫的な言動をし、又は暴力を用いる行為

(4) 風説を流布し、偽計を用い又は威力を用いて当社の信用を毀損し、又は当社の業務を妨害する行為

(5) その他前各号に準ずる行為

3. 当社は、利用者等が前第2項の一にでも違反した場合は、サービスの提供を停止し、本契約を解除することができるものとします。

4. 当社は、前項に基づくサービスの停止又は解除により利用者等が被った損害につき、一切の義務及び責任を負わないものとします。

4-10.当社に対する補償

利用者等の行為が原因で生じたクレームなどに関連して当社に費用が発生した場合又は当社が賠償金などの支払を行った場合、利用者等は当社が支払った費用や賠償金など(当社が支払った弁護士費用を含みます)を負担するものとします。

当社の賠償額の制限

当社は、利用者等が本サービスの利用により生じた一切の損害につき、その賠償義務を負いません。但し、当社の故意又は重大な過失により利用者等に損害を与えた場合は、この限りではありません。

5.附則

5-1.協議解決・準拠法・管轄裁判所

1. 本規約の規定又は本規約に定めのない事項について紛争又は疑義等が生じた場合は、信義誠実の原則に基づき協議を行って解決を図るものとします。

2. 本規約の準拠法は日本法とし、本規約に関し、訴訟の必要が生じた場合には、大阪地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

以上

制定・施行・更新 2023年6月1日

必須

※スクロールし最後までご確認いただきますと、クリックできます。

個人情報の取り扱いについて

当社の企業理念は、 「常に感謝の気持ちを忘れず、「ありがとう」をさまざまなサービスを通じて表現し、 社会に笑顔を想像することに尽力すること」にあります。

インターネットを最大限に活用することによって法人、 個人に新しいマーケットを提供することにつとめて参ります。

当社の企業活動において、個人の尊厳を重んじ、個人情報を適切に保護することは、 当社の重要な社会的責任であると認識しております。

個人情報の保護に関する法律その他関係法令を遵守するとともに、 当社での個人情報保護マネジメントシステム(PMS)定着への活動を日々推進しています。

当社は、個人情報の適正な取扱い及び保護を徹底し、これを維持することを宣言し、次の方針を掲げます。

  1. 当社は、事業で取扱う個人情報を適切に取得、利用及び提供致します。 利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱い(目的外利用)は行いません。また、目的外利用をしないための必要かつ十分な措置を講じます。
  2. 当社は、JISQ15001:2017、個人情報の取扱いに関する法令、 地方公共団体が定める条例、国が定める指針及びその他の規範を遵守します。
  3. 当社は、個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、 滅失又はき損の防止並びに是正に関して内部規程を定め、個人情報を保護します。
  4. 当社は、個人情報の取扱いに関する苦情及び相談への対応について内部規程を定め、苦情及び相談に対応します。
  5. 当社は、個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善を行います。
  6. 当社は、個人情報保護マネジメントシステムを組織内に伝達します。

制定日 2013年6月1日

改定日 2022年4月1日

株式会社ギフトパッド

〒550-0015大阪府大阪市西区南堀江3-9-13堀江家具WESTビルディング4F

代表取締役 園田 幸央

開示対象個人情報に関する事項の周知文

  1. 当社の名称:株式会社ギフトパッド

  2. 個人情報保護管理者の所属及び職名:システム本部 個人情報保護管理者 連絡先は下記に記載

  3. 開示対象個人情報の利用目的:

    • 採用選考のため
    • 人事総務業務のため(退職者を含む)
    • ギフトカードの発送、商品の手配、配送のため
  4. 個人情報苦情・相談窓口

    下記に記載の通り

  5. 開示等の請求に関する手続きについて

    (1)お申し出先:個人情報苦情・相談窓口

    (2)請求書面・請求方式:「個人情報開示等請求書」、郵送又はEmailの添付ファイルで送付して下さい。

    (3)本人又は代理人確認

    ①本人確認

    運転免許証、住民基本台帳カード、旅券等の顔写真付の公的証明書類で確認します。

    顔写真付の公的証明書類を所持していない場合は、国民健康保険証、住民票の写し(本籍地の記載など不必要な項目を省いて下さい)などで確認します。

    ②代理人確認

    a. 任意代理人

    本人の実印を押印した委任状、本人の印鑑登録証明書、及び、代理人の運転免許証、住民基本台帳カード、 旅券等の顔写真付の公的証明書類で確認します。

    顔写真付の公的証明書類を所持していない場合は、国民健康保険証、住民票の写し(本籍地の記載など不必要な項目を省いて下さい)などで確認します。

    b. 法定代理人

    親権者:戸籍謄本、戸籍抄本、住民票等の公的証明書類で続柄を確認します。

    後見人:後見登記ファイルに記載された事項を確認します。

    上記に加えて、法定代理人の運転免許証、住民基本台帳カード、旅券等の顔写真付の公的証明書類で確認します。顔写真付の公的証明書類を所持していない場合は、国民健康保険証、住民票の写し(本籍地の記載など不必要な項目を省いて下さい)などで確認します。

  6. 手数料の徴収

    当社は、ご本人又は代理人から “利用目的の通知”又は“開示”の請求を受けた場合、300円の請求手数料を頂戴致します。

    方法は以下のいずれかとします。

    なお、開示実施手数料は、紙媒体、電磁媒体で送付する場合は、 実費(コピー代、CD-R代、郵送料等)を別途頂戴致します。

    ①当社所定の金融機関へのお振込して下さい。振込手数料は、ご負担下さい。

    ②郵便定額小為替を郵送して下さい。定額小為替の発行手数料は、ご負担下さい。

    “利用目的の通知”又は“開示”の場合は、手数料のお振込が確認できた時、 又は郵便定額小為替が当社に届いた時に受付します。

    その他の場合は、「個人情報開示等請求書」が当社に届いた時に受付します。

    開示等請求を受付した日から起算して30日以内に対応します。

    但し、事務処理上の困難その他正当な理由があるときは、この期間を30日以内に限り延長することができるものとします。

新規会員登録および各商品(カード型ギフト、メール型ギフト)のご注文やギフト商品交換のお手続きに際してお預かりするお客様の個人情報の利用について

個人情報の利用目的について

商品のご注文、商品交換の際にお預かりした個人情報の利用目的は、次の業務およびサービスの提供のために利用いたします。

  • ご注文いただいた商品の発送、および代金の決済
  • 商品の制作(ネーム入り、オリジナルメッセージ等)に使用する場合
  • 個人を特定しない統計情報にして、当社商品企画開発、販売計画の参考として
  • 取得した閲覧・購買履歴等の情報を分析し、お客様別に適した商品・サービスをお知らせするため
  • 当社は、本サービスにおいて、その利用状況を分析するため、Cookie を使用することがあります(Cookieについて)

    Cookie は、お客様が利用したサービス、閲覧したページや検索キーワード、 広告の履歴、利用時間帯、利用環境(利用に際しての各種設定情報なども含みます)など、 個人を特定しない情報として、統計的な分析に利用されるほか、広告配信等マーケティングへの利活用のためにお客様の同意の上で第三者に提供する場合があります。

個人情報の開示及び提供について

お預かりした個人情報は、お客様の同意がないかぎり、第三者に提供または、開示することはありません。

ただし、以下の事例に該当する場合は、その限りではありません。

  • 商品の梱包やデータ入力、配送、産地直送、メーカー直送のために必要な情報や、 商品の制作をメーカー様に発注する場合の商品に表示する情報(ネームなど)につきましては、お客様情報(お名前、メールアドレス、ご住所、お電話番号、お届け先情報)を各契約提携業者に委託いたします。
  • 法令に基づき、裁判所や警察等の公的機関から要請があった場合
  • 法令に特別の規程がある場合
  • お客様や第三者の生命・身体・財産を損なうおそれがあり本人の同意を得ることができない場合
  • 個人を特定しないサイト閲覧履歴情報等を、マーケティングに利活用するため
お客様本人が個人情報を与えることの任意性及び当該情報を与えなかった場合

本人に生じる結果個人情報の提供は任意です。しかし、提供されない場合は、ご注文に対応できないことがあります。

個人情報の開示・訂正・抹消について

当社指定の書式に記載していただき、本人または代理人確認をさせていただいた上で特別な理由がない限り対応させていただきますので、下記相談窓口にご連絡くださいますようお願いいたします。

直接書面取得以外の方法により取得した個人情報の利用目的について

直接書面取得以外の方法により取得した個人情報(ご注文商品の届け出先情報)につきましては、ご注文商品の配送のために利用いたします。

お問合せによりお預かりしたお客様の個人情報の利用について、また、企業様登録(登録お問い合わせ)に際してお預かりしたお客様の個人情報の利用について

個人情報の利用目的について

お客様のお問合せに対応するために利用いたします。

個人情報の開示及び提供等

法令に基づく等以外に、第三者に提供または、開示することはありません。

個人情報の委託

個人情報を委託することはありません。

個人情報の開示・利用目的の通知、訂正、追加、削除、利用又は提供の拒否について

個人情報の開示・利用目的の通知、訂正、追加、削除、利用又は提供の拒否の求めに応じますので、 下記相談窓口にご連絡くださいますようお願いいたします。

お客様本人が個人情報を与えることの任意性について

お客様本人が個人情報を与えることの任意性及び当該情報を与えなかった場合に本人に生じる結果個人情報の提供は任意です。 しかし、提供されない場合は、お問い合わせに対応ができないことがあります。

ギフトパッドシステムの提供に際して企業様から委託を受けてお預かり・保管する個人情報について

個人情報の利用目的について

ギフトパッドシステムの提供に際しお預かりする個人情報を、下記に定める目的に利用いたします。

  • 受託業務遂行のため

採用活動に際してお預かりする個人情報について

個人情報の利用目的について

採用応募者の個人情報を、下記に定める目的に利用いたします。

  • 採用選考のため
  • 採用者は入社手続きのため
個人情報の第三者への提供について

法令に基づく等以外に、個人情報を第三者に提供することはありません。

個人情報の委託

個人情報を委託することはありません。

開示対象個人情報について

開示対象個人情報に該当するため、開示、利用目的の通知、訂正、追加、削除、利用又は提供の拒否権の求めに応じます。

採用における個人情報の開示・訂正・削除・その他お問合せ先 開示、訂正、削除を請求される場合には、下記までご連絡ください。

お客様本人が個人情報を与えることの任意性について

本人が個人情報を与えることの任意性及び当該情報を与えなかった場合に本人に生じる結果

個人情報の提供は任意です。しかし応募記載内容に漏れがある場合は、採用選考の対象にならないことがあります。

お預かりした個人情報の保管について

採用活動によりお預かりした個人情報は当社で厳重に保管し、所定の保管期間経過後は、廃棄いたします。

個人データを安全に管理するための措置

当社は個人情報を正確かつ最新の内容に保つよう努め、不正なアクセス・改ざん・漏えい・滅失及び毀損から保護するため全従業員及び役員に対して教育研修を実施しています。

また、個人情報保護規程を設け、現場での管理についても定期的に点検を行っています。

cookieとは、WebサーバーからWebブラウザに送信されるデータのことです。Webサーバーがcookieを参照することでユーザーのパソコンを識別でき、 効率的に当社Webサイトを利用することができます。当社Web サイトがcookie として送るファイルは、個人を特定するような情報は含んでおりません。

当ウェブサイトでは、その利用状況を把握するために、Google アナリティクスを利用することがあります。

Google アナリティクスによるアクセス情報の収集方法および利用方法については、Google アナリティクス利用規約およびGoogle社のプライバシーポリシーについては、以下のページをご参照ください。(別のサイトです。)

Google Analytics の利用規約 (https://marketingplatform.google.com/about/analytics/terms/jp/

Google社のプライバシーポリシー (https://policies.google.com/?hl=ja

当ウェブサイトを通じてお客さまから個人情報をご提供いただく際には、通信途上における第三者の不正なアクセスに備え、SSLによる個人情報の暗号化またはこれに準ずるセキュリティー技術を施し、安全性の確保に努めます。

個人情報保護方針についてのお問い合わせ

【認定個人情報保護団体の名称及び、苦情の解決の申出先】

名 称 :一般財団法人日本情報経済社会推進協会

申出先 :個人情報保護苦情相談室

住 所 :〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号六本木ファーストビル内

電話番号:03-5860-7565 / 0120-700-779

株式会社ギフトパッド

個人情報保護相談受付窓口 お客様サポートセンター

電話番号:06-6537-7036

受付時間:午前10時から午後5時まで(土日・祝日を除く日本時間)

E-mail :privacy@giftpad.jp

住 所 :〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江3-9-13 堀江家具WESTビルディング4階

必須

※スクロールし最後までご確認いただきますと、クリックできます。

■ お客様の個人情報、お寄せいただいた相談内容は厳重に取扱い、プライバシー保護に努めます。(プライバシーポリシーについて)

■ お問い合わせには、営業時間内に対応させていただきます。

営業時間:10:00~17:00 ( 土・日・祝日・年末年始・夏季休暇を除きます。)

お問い合わせ内容によっては、E-mailではなくお電話やお手紙でご対応させていただく場合もございますのでご了承ください。

また、お問合せの内容によっては、お返事を差し上げるまでにお時間がかかることがあります。あらかじめご了承下さい。

■ お客様からいただいたE-mailアドレスが正しいものでない場合や、システム障害などによりお返事できない場合がございます。返答のない場合はお電話でその旨お問い合わせください。

■ お客様からいただきました情報は弊社商品やサービスの向上に活用させていただく場合がございますが、それ以外の目的で使用することはございません。

expand less ページの先頭へ戻る