萬古焼 掛分オーバルグリル 井桁付(BK)
商品コード:923-B877
萬古焼は三重県四日市周辺地域を中心に生産されている焼き物で、花器や調理器具、食器類など多種多様なものが作られています。
その始まりは江戸時代半ば。
桑名の豪商、沼波弄山が文人趣味で窯を開き、自身の作品に「萬古」または「萬古不易」(何時の世までも栄える優れた焼き物の意) の印を押したことから萬古焼の名が広まったといわれています。
一時途絶えたものの幕末期頃に再興。
明治時代に入ると赤土を使ったろくろ引きの紫泥急須が生み出され、さらに磁器土と陶土を合わせた半磁器の開発に成功したことで、 全国的に需要が伸びました。
土鍋や急須を筆頭にさまざまな焼き物が生み出され、国内はもとより海外でも愛用されています。
中でも萬古焼の耐熱陶器の特徴は、非常に丈夫で、陶土にリチウム鉱石が含まれているおかげで耐熱性が高く、レンジや炭火による直炊きといった用途にも使えるため、ご家庭で大活躍すること間違いなし。
また、丈夫さゆえに世代を超えて受け継ぐことができるのも、この焼き物ならではの魅力です。
お気に入りに登録するにはログインが必要です。
内容
オーバルグリル(約高さ4×幅26.5×奥行20cm)×1/耐熱陶器
井桁(約タテ13.5×ヨコ13.5×高さ1.2cm)×1/天然木
箱寸法:約21×27×4.5cm
原産地:日本
※オーバルグリル:電子レンジ可、オーブン可、直火可。
※こちらの商品は沖縄県、離島への配送は承っておりません。
ギフトパッドセレクト Jaune(ジョーヌ)コース
掲載アイテム数:1287点
5,170円(税込・送料込)