1. トップページ chevron right
  2. シーン別マナー chevron right
  3. 出産祝い
出産祝いギフトの選び方・マナー

出産祝いギフトの選び方・マナー

どんなアイテムが喜ばれるの?贈り方のマナーは? Giftpad egiftで人気のギフトもご紹介します!

出産祝いのギモン

友人や同僚へ、赤ちゃんが生まれたお祝いとして贈る出産祝いのプレゼント。

お祝いの品を選ぶのは楽しみですが、どのタイミングで贈るのか、どんなアイテムが喜ばれるのかなど、悩まれる方も多いのでは?

このページでは、出産祝いの選び方と贈るときのマナーについてまとめました。

Giftpad egiftで人気のギフト、おすすめのギフトもあわせてご紹介します。

Recommend Item

おすすめの出産祝いギフト

出産祝いに関するQ&A

贈り物を選ぶ時、渡す時、意外と知らない出産祝いのマナーも多いのでは?

渡す相手との関係性も考慮し、基本的な知識を身につけましょう!

何を贈る?

何を贈る?

ベビー服、スタイなどのベビー用品は定番ですが、サイズや季節感があるものなので 少し大きめのものを選ぶと良いでしょう。

迷ったら、いくつあっても困らないタオルや、グルメ、商品券などが無難です。

おむつ・おしりふきなどの消耗品も喜ばれます。

また、出産を頑張ったママへのプレゼントはいかがでしょうか?

忙しい毎日の中で一息つけるような、オーガニック系のスキンケアグッズやノンカフェインの飲み物などが人気です。

受け取り手が品物を選べるカタログギフト育児の合間でも簡単にWEB上で注文できておすすめです。

NGなギフト

NGなギフト

割れ物

「割れる」「壊れる」というイメージを与えてしまうグラスや食器・鏡などは、一般的には結婚祝いには不向きとされています。 ですが、食器などの結婚祝いは近年では一般的になっています。 実用性を重視するカップルには喜ばれるため気にしなくてもよいですが、マナーやしきたりを重視するカップルには配慮が必要です。

刃物

「縁が切れる」というイメージを与えてしまう包丁やハサミなどは、お祝いの品としてはNGとされています。

ハンカチ

漢字で「手巾(てぎれ)」と記載するため、縁を切ることを意味します。

日本茶

弔事に使われることが多いため、慶事のギフトでは避けましょう。飲み物を贈るなら紅茶やコーヒーなどを選びましょう。

4・6・9の数字や偶数は避ける

複数個でセットになっている食器などを贈る場合、4・6・9などの縁起が悪いとされる個数や、割り切れる偶数個を避けるのが一般的です。 ですが、ペア物であったり、10個・12個(1ダース)など区切りのよい数字であれば問題ありません。

贈るタイミングは?

贈るタイミングは?

まず、万が一のことを考え、出産前に出産祝いを贈ることは絶対にNGです。

出産後に母子の健康を確認した上で、準備をしましょう。

本産後は1週間ほど入院する場合もあり、産後すぐは慌ただしい生活が続いているので、出産祝いは退院して落ち着いたころに贈るのがマナーとされています。

相手との間柄によりますが、病院への訪問は誘われた場合のみにし、自宅へ郵送するのが良いでしょう。

時期としては、郵送も直接渡しに伺う場合も、出産から2週間後〜1ヶ月以内に贈るのがベストです。

産後1~2ヶ月以内であれば贈っても問題ありませんが、それ以上遅くなると相手がお返しをまとめられず負担をかけてしまう事もあります。

時期が空いてしまう場合は、次回の訪問時にお祝いを持参すると連絡しておくことや、 誕生祝いとして1歳の誕生日に合わせお祝いを贈る方法もあります。

金額の目安は?

金額の目安は?

お祝いが高価すぎてしまうと、相手がお返しを贈るときの負担になってしまいます。

相場を踏まえたプレゼントを選びましょう。

親戚:1~3万円程度

親友:1万円程度

友人や同僚:5千円~1万円程度

双子の赤ちゃんの場合、あまり高額になってしまうと相手の負担になってしまいます。

一般的にはひとり赤ちゃんと同額~1.5倍くらいが相場です。

のし紙や、水引は?

のし紙や、水引は?

出産祝いには「何回あっても喜ばしい」という意味の、「紅白蝶結び(花結び)」の水引ののし紙を使います。

表書きは濃墨の毛筆(筆ペンでも可)を使用し、「御出産祝」「御祝」「ご出産」「寿」など記入するのが一般的です。

名入れは水引の下の段に贈り主の名前を入れますが、連名の場合は年齢・職位が上の方を右から順に書きます。

ご夫婦など男女連名の場合は、男性が右で女性は左に記入し、特に順位がない場合は五十音順で右から記入します。

出産祝いギフトランキング

予算から探す

ジャンルから探す

ブランドから探す